「道路整備の中期計画の作成に向けてのアンケート」を実施中の国土交通省道路局 が管轄していると思われるこの看板.
国道23号の安城市内の側道を走っていて発見.
それにしても,国土交通省の名で国道の高架脇に掲示されているということは,道路に関係するものなんだろうけど,一体,何が言いたいのか.
「ゴミを捨てないでください」という文言すらも,設置されたここがゴミが捨てられている場所ではないのでおかしいのだけれど,百歩譲って納得したとしても,下の”雪だるま”は何の意味があるのだろう?
おまけに,その部分がはめ込み式になっているので,他に,”傘マーク”や”太陽マーク”が用意されてて,天気に合わせて差し替えたりするのだろうか? こんな場所で天気予報? さすがに,ゴミ捨ての状況を天気で評価してるなんてシュールなことはしてないだろうし.
もしそうだとしても,今となっては誰も期待してないし,誰からも期待されなかったのだろう.”雪だるま”のまま放置されてるし.
- Related posts:
- インスタレーション?
- インスタレーションU
- INSTALLATION III|Rythm of planting red cans
- INSTALLATION IV|many white pyramids appear suddenly
- INSTALLATION V | head, head, head
- INSTALLATION VI | ちょっと寄ってくか...
- 絵画から飛び出した家 | painted house ouf of the drawing
- 目地とJOINT
- 積層多孔体 | looks like dominos
- 爆音機 | explosion generator
- 立入禁止の道路
- 畑に放置されたゴンドラ
- ママチャリ予備軍
- 停止線
- 希望という名の...
- カマキリ
- He is coming !
- 犬のみんなが迷惑しているそうです
- 間野四郎
- 猫に逃げられる男
- インスタレーションU
全然考えつかなかったのですが,”雪だるま”を捨てるな!と言ってる可能性もなきにしもあらずですね.
青い雪が酸性雨を表現しているのであれば,シュールすぎますね(笑)