:: 立入禁止の道路



IMGP0135
PENTAX optio WPi/2006-9-12/Hosted on Zooomr

写真の道路は,中部国際空港へのアクセス道路であるセントレア・ラインから見える.空港から半田方面へ(東へ)走っていると,一般道がセントレア・ラインの上を跨ぐところがあって,そこから100mも行かない左手に見える.付近は田んぼと里山が広がっていて,その中にとても立派な真新しい道路が唐突に現われ,セントレア・ラインに垂直に向こうまで続いている.その入口には,立入禁止の立て看板.もちろん,車は通っていない.以前から気になっており,先日,自転車で近くを通りかかったので行ってみた.

自転車乗りの多くにはわかってもらえると思うが,こういう新しい道路を見ると,通ってみたい欲求がムクムクと湧いてくる.たとえ車は通ることができなくても,自転車なら途中まで行けるだろうという軽い気持ち.ちょっとした好奇心である.

現場に到着すると,高速道路側からのアクセス道路はとても貧弱で,その道路は忽然とはじまっているようなものだった.立入禁止の看板は立てられていたが,完全に封鎖されている訳ではなかった.そのまま道路を進む.1km程気持ちよく走った後,細い道路と交差してあっけなく終わってしまった.途中,右手に工事現場らしきものがあったが,この道路と関係があるようには見えなかった.道路そのものは,工事中の部分は一切なく,問題なく通ることができるようになっていた.

なんのための立入禁止なのか?よくわからないまま帰ってきた.周りに民家も見当たらず,ここが立入禁止であっても誰も困らないだろうけど,かといって立入禁止にしておく理由にもならない.それに,この道路自体,なぜこんな所に,こんなに立派な道路を作る必要が?と疑問に思うほどの唐突さで出現する.

ちなみに,場所は,常滑市の前山ダム東側である.


Other photos:
一瞬の夏 | passing thru
目地とJOINT
積層多孔体 | looks like dominos
爆音機 | explosion generator
雲と案山子 | clouds behind the scarecrow
18:52 | Comment(4) | TrackBack(0)
Tags: 道路 立入禁止 看板 セントレア・ライン 常滑 自転車
:: comments on entry
良さげな道ですね〜♪
私も知らない道とか見つけたら探検に行きたくなります。

防犯目的で、立入禁止にしてあるのかなあ〜 ( ̄ヘ ̄)ウーン わかりませんね。
Posted by tsukasanohide at 2006/10/06 19:43

初めまして、いつも覗かせていただいております。

緑に向かって走って行けそうないい道ですね。
短いのが残念でした。

残念といえば、我々の仲間の誰かが『セントレア走れそうだよ』と言ったので、
行って見ると結構立ち入り禁止が多く意外と走れなかったのを思い出します。
Posted by toppo5mt at 2006/10/08 03:55

tsukasanohideさん,いらっしゃいませ.
新しい道は走りたくなりますよね.自動車が走ってないと余計ですね.
立入禁止にしてる理由は,必要がない道路ということを自ら暴露しているのでしょう(^^)
Posted by yanz at 2006/10/08 16:27

toppo5mtさん,はじめまして.いつも見ていただいているようで嬉しいです.
写真と同じように,セントレア・ラインから見たときも”いい道が向こうまで続いているなあ”いう感じでした.そのあと,立入禁止ということがわかって,ビックリしたわけですが.
セントレアまで自転車持って行かれたのですね.あまり走るところはないのですか.そういえば,ループになった道路以外には見かけないですよね.私は,セントレア経由で三重県に行くということをいつかやってみたいと思っています(^^)
toppo5mtさんのblogもおもしろそうですね.後ほどじっくり拝見させてもらいます.
Posted by yanz at 2006/10/08 16:36



:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]

E-mail:

URL:

Comment: [necessary]

Verification Code: [necessary]


**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい


!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!

Trackbacks on entry
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。