:: 積乱雲とハイウェイ | Clear-cut clouds and highway



IMGP2618
PENTAX Optio WPi/2006-7-29
click to enlarge

僕が旅に出る理由は だいたい百個くらいあって
ひとつめは ここじゃどうも息も詰まりそうになった
ふたつめは 今宵の月が僕を誘っていること
みっつめは 車の免許とってもいいかな
なんて思っていること

〜ハイウェイ/くるり/written by 岸田繁


Recent photos:
夕景:夕焼け堤防 | orange sky over the bank
この緑の向こう側へ | beyond this green
夕景:空一面の夕焼け | orange all over the sky
配管に包まれた建造物 | Building of functional perfection
残照 | afterglow
一瞬の夏 | passing thru
空に並ぶ物体 | exhaust fans lined up

Related entries:
Lightbox JS〜ポップアップさせずにサムネイル画像を表示
『NIKKI/くるり』
くるりワンマンライブツアー2006(@名古屋)
22:40 | Comment(4) | TrackBack(1)
Tags: cumulonimbus 積乱雲 cloud highway clear-cut Shade ハイウェイ くるり
:: comments on entry
オジャマシテマス。

って言うか、空が青いですねぇ〜。
車の免許、持ってても損はないですヨ。

アタシは2輪(チャリ&単車)のヒトだったので、ハタチを過ぎるまで車の免許なんて取るとは思ってませんでした。

今は自家用車は持たずに必要に応じてレンタカーを借りるヒトですが(オンデマンド・ユーザと呼んでつかぁさい)、それでもけっこう楽しめたりしますよ。

雨の日のドライブ、深夜に音楽に身をまかせてのドライブとか、イロイロ楽しみ方があったりします。運転に疲れたら、そのまま寝る空間も確保できてますしねぇ。
Posted by Nagarazoku at 2006/09/09 01:29

Nagarazokuさん,いらっしゃいませ.くるりの歌詞で勘違いさせてしまったのなら申し訳ないです.
免許もクルマも持っているのですが,自転車に乗りはじめてから,めっきり自動車に乗る機会が減りました.一月の自転車の走行距離は1,000km近くなんでしょうけど,車はその1/10以下だと思います.
そういう状況だと,私もクルマのオンデマンド・ユーザーを選択すべきかもしれませんねえ.少なくとも一家に二台は不要かなあ(^^) 例え乗らなくても,クルマは好きなので持っていたいのですよね.
Posted by yanz at 2006/09/09 15:42

私の旅に出る理由は知らないトコロで「迷子」になって「冒険」したいからです。幼い時に「迷子」なって自力で家にたどり着いた時の達成感…津波のような感動が今も忘れられないんです。
yanzさんの旅に出る理由はなんですか?
Posted by うめもも☆ at 2006/09/09 23:25

うめもも☆さん,いらっしゃいませ.
”迷子になるために旅に出る”というのはカッコイイね.迷子になると,思いも寄らない発見があったり,その土地の日常生活の姿を見られたような気がすることはあるよね.それは”僕が自転車に乗る理由”の一つかもしれないなあ.といっても,目的地がある場合は,着けないと困るけどね(^^)
”僕が旅にでる理由”は,一つめは”移動”することだね.微妙に旅とはズレてるかもしれないけど.というようなことを考えてたら,このブログの主題でもあるから記事にしてみる気になりました.キッカケをありがとう.
Posted by yanz at 2006/09/11 08:54



:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]

E-mail:

URL:

Comment: [necessary]

Verification Code: [necessary]


**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい


!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!

Trackbacks on entry

デジタル一眼レフ
Excerpt: 初めまして。ペンタックスのデジタル一眼レフを応援する者です。 K100Dはとてもよくできたデジタル一眼レフカメラであり、ペンタックスとしては発売以来シェアを大幅に上げています。 しかし、ソニーのα10..
Weblog: デジタル一眼レフペンタックスフォーラム
Tracked: 2006-09-09 09:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。