僕が旅に出る理由は だいたい百個くらいあって
ひとつめは ここじゃどうも息も詰まりそうになった
ふたつめは 今宵の月が僕を誘っていること
みっつめは 車の免許とってもいいかな
なんて思っていること
- Recent photos:
- 夕景:夕焼け堤防 | orange sky over the bank
- この緑の向こう側へ | beyond this green
- 夕景:空一面の夕焼け | orange all over the sky
- 配管に包まれた建造物 | Building of functional perfection
- 残照 | afterglow
- 一瞬の夏 | passing thru
- 空に並ぶ物体 | exhaust fans lined up
- この緑の向こう側へ | beyond this green
- Related entries:
- Lightbox JS〜ポップアップさせずにサムネイル画像を表示
- 『NIKKI/くるり』
- くるりワンマンライブツアー2006(@名古屋)
- 『NIKKI/くるり』
って言うか、空が青いですねぇ〜。
車の免許、持ってても損はないですヨ。
アタシは2輪(チャリ&単車)のヒトだったので、ハタチを過ぎるまで車の免許なんて取るとは思ってませんでした。
今は自家用車は持たずに必要に応じてレンタカーを借りるヒトですが(オンデマンド・ユーザと呼んでつかぁさい)、それでもけっこう楽しめたりしますよ。
雨の日のドライブ、深夜に音楽に身をまかせてのドライブとか、イロイロ楽しみ方があったりします。運転に疲れたら、そのまま寝る空間も確保できてますしねぇ。
免許もクルマも持っているのですが,自転車に乗りはじめてから,めっきり自動車に乗る機会が減りました.一月の自転車の走行距離は1,000km近くなんでしょうけど,車はその1/10以下だと思います.
そういう状況だと,私もクルマのオンデマンド・ユーザーを選択すべきかもしれませんねえ.少なくとも一家に二台は不要かなあ(^^) 例え乗らなくても,クルマは好きなので持っていたいのですよね.
yanzさんの旅に出る理由はなんですか?
”迷子になるために旅に出る”というのはカッコイイね.迷子になると,思いも寄らない発見があったり,その土地の日常生活の姿を見られたような気がすることはあるよね.それは”僕が自転車に乗る理由”の一つかもしれないなあ.といっても,目的地がある場合は,着けないと困るけどね(^^)
”僕が旅にでる理由”は,一つめは”移動”することだね.微妙に旅とはズレてるかもしれないけど.というようなことを考えてたら,このブログの主題でもあるから記事にしてみる気になりました.キッカケをありがとう.