:: 土砂しゅんせつ船と自転車



IMGP2309
PENTAX Optio WPi/taken on 2006-7-3
click to enlarge

少し前からずっと衣浦湾に浮かんでいる土砂しゅんせつ(浚渫)船.距離にして1km程の範囲であちこち移動.毎朝違った場所に停泊している.

船に備え付けられたショベルを使って,湾の底に堆積した土砂をすくいあげる.ダンプスター船の土砂が満杯になると,空のダンプスター船を曳いたタグ・ボートが下流からやってきて,土砂が一杯になったダンプスター船を湾下へ運んでいく.たぶん半田港へ行くのだろう.タグ・ボートは一日に何度も往復する.

早朝には,モーターボートに引っ張られた水上スキーヤーがしゅんせつ船の周りをハエのように行ったり来たり.堤防では犬を連れた人が疎らに散歩し,自転車乗りが通り過ぎる.そして,彼らは船を眺める.川べりでは釣り人がのんびりと釣り糸をたれ,干潮時には漁師がシジミを取る中,しゅんせつ船はもくもくと湾底を掘り続けている.

夏はもうすぐそこまで来ている.







Other bike photos:
麦畑の中で佇む自転車
Slow riding
Turning wheel in the rain
Cockpit w/ FlightDeck


Photos with long words:
Bike on the run
Ride Don't Walk
Walls come tumbling down
End of destruction|依佐美送信所
Clouds travel unexpectedly fast|意外に雲は早く移動する
wandering 'bout the backstreets|路地裏を行く
Fool up on the hill
夕景:ある日曜日の空景 | late for the sky
something on the road


Related entries:
Lightbox JS〜ポップアップさせずにサムネイル画像を表示
19:26 | Comment(2) | TrackBack(0)
Tags: 
:: comments on entry
以前パタゴニアの件でコメントしたどらごんです。

あれ?当方反対の知多半島側を下にむけて走っていたかもしれません。堤防道路は定期的にボコボコがあるのでちょっと走りにくいですが、信号がないので、快適です。

はぜもだんだん釣れてきましたよ。今日はがんがんのはれちょっと曇っている梅雨のほうが実はすきだったりします。
Posted by どらごん at 2006/07/14 21:46

どらごんさん,コメントありがとうございます.以前コメントいただいたこと,覚えております.
そうですか.東浦町側を南下されていたのですね.東浦町側の堤防も走ったことがありますが,普段使われていない所もあったりして,補修されていないところもありますね.でも,イオン近辺は車が入ってこないので気持ちよく走れますね.
はぜは子供の頃に釣った記憶がある程度です(^^) 今朝も潮がよかったようで,結構な人が釣り糸を垂らしていました.
昨日,今日と暑いですね.晴れると気持ちいですが,晴ればっかりだと疲れますね.
Posted by yanz at 2006/07/15 11:44



:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]

E-mail:

URL:

Comment: [necessary]

Verification Code: [necessary]


**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい


!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!

Trackbacks on entry
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。