
坂を登って行く
ハァハァフゥフゥ
規則的な呼吸が続く
路面に反射する蝉の声
鬱蒼とした木々の中を
ケイデンスを落とさず登っていく
何度目かのヘアピンカーブ
最短距離を狙ってハンドルを切る
急勾配にギアを落とす
跳ね上がる心拍数
思考が泳ぐ
ゼェゼェハァハァ
再び現れる果てしなく続く坂道
控えめな曲率の弧を描きながら
滑らかに視界の先まで続いている
粘りつく路面
まとわりつく重力
思考が弾ける
突如,蝉の声が止んだ
呼吸の音だけを感じながら
緩やかなカーブに沿って登る
そこに現れたのは
空へと続く道
再び,蝉が鳴きはじめる
- Other photos:
- 夕景|up in the skySun setting in the dust|黄砂の中で霞む夕陽
- 夕景|orange colored sky
- Cafeに住みついた犬|Home in the wall
- 水玉模様
- 麦畑の中で佇む自転車
- 背中に背負ったもの
- 背中に背負ったものU|loaded on the back II
- インスタレーション?
- インスタレーションU
- INSTALLATION III|Rythm of planting red cans
- INSTALLATION IV|many white pyramids appear suddenly
- Thru the train window
- Blue sky on one day #1 | it sometimes makes me feel brand-new
- Blue sky on one day #2 | it sometimes makes me feel brand-new
- Blue sky on one day #3 | it sometimes makes me feel brand-new
- Full of colors
- Interfaces | touch and grip
- 夕景 | Moon in the blue
- 夕景|orange colored sky
- Photo with long words:
- Bike on the run
- Ride Don't Walk
- Walls come tumbling down
- End of destruction|依佐美送信所
- Clouds travel unexpectedly fast|意外に雲は早く移動する
- wandering 'bout the backstreets|路地裏を行く
- Ride Don't Walk
- Related links:
- パワーズサイクルダイアリー:fool up on the hill
すごいですね〜♪
この後姿は、奥さんに撮ってもらったんですか?
躍動感があっていいっすね〜♪
明日は、蝉の鳴き声ではなく、私の泣き声が聞こえてくるかも知れませんが、よろしくお願いします。
写真は昨年の夏のものですよ.旧伊勢神峠へ向けた坂道です.
泣くのは私の方かもしれませんよ.それとも,誰かさんのおならなら笑いますねえ(^^) こちらこそ,宜しくです.
> 跳ね上がる心拍数
> 思考が泳ぐ
> ゼェゼェハァハァ
農作業をしているおじさんからは、あ〜あ、またやってるよ、というふうに見られているでしょうけど、そんなの随分前に気にならなくなりました。
ポエムを拝読して、思考が泳ぎ、弾けとんだ瞬間に感覚は最高に研ぎ澄まされる。おそらく高心拍のなせる業とは思います。この辺は私も最近感じているところでした。願わくば、セミの鳴き声はもう少し猶予願いたいところです。
泊まりでツーリングに行っていたのでレスが遅くなりました.自分でも苦しい思いをしてまで登るのかよくわかりません(^^)
達成感?到達感?景色?
それはmattaさんの書かれたように自分を追い詰めた後程大きい気がします.登ったあとの下りは最高ですね.
ポエムも素晴らしいですが、写真がまたいいですね!
すごくいいです!
ポエムというか,散文とか歌の歌詞のような感じで綴ってます.次回は,機会があればですが写真も一緒にお願いしようかなあ.
是非とも!
一度ならずとも2度3度の投稿をお待ちしています〜!
それから,おもたのしい企画を期待してます(^^)
yanzさん、何か具体案をお持ちのようですね。。(勝手に)
なにかやりますか!
powerさんとこで思い出すのは,BicycleholicのTシャツ!私持ってますよ.Tシャツ企画第二段(デザイン募集して)とか,写真なんかどうです(もち,自転車しばりで)?
お手伝いできることがあれば,なんなりとお申しつけくださいませ.