スマートフォン専用ページを表示
路上の風景〜landscapes on the road
│
Unde venimus? Quo vadimus? 記憶の中で移動する視点.
|
::ReadMe
|
::about the title
|
::about the writer
|
::links
|
::zooomr
|
::tumblr.
|
|
2008/11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
:: fundamentals
┣ ::ReadMe
┣ ::about the title
┣ ::about the writer
┗ ::links
:: recent posts
高梨豊・中里和人 対談メモ
JPS展,再び
自転車から眺める路上(エピローグ)
自転車から眺める路上
自転車から眺める路上(プロローグ)
Long time no see!
雪の日,自転車は路上を駆け回り,猫はこたつで丸くなる | riding on the snow
モンベル | サイクリングライニングパンツ
通勤ライドの朝と夜,どっちが寒い?
「写真0年 沖縄」シンポジウム
『カメラになった男 写真家中平卓馬』
「写真0年 沖縄」 - 名古屋展
"bicycle"や"自転車"にまつわる言葉
「自転車道建設、国が本腰 全国100カ所」って,本当?
自転車に乗り,風を感じるということ
謹賀新年 2008
自転車ライフ
ケータイ機種変更 #5 | INFOBAR2のUI
ケータイ機種変更 #4 | ケータイの操作性に望むこと
ケータイ機種変更 #3 | INFOBAR2の形
:: menu
┏ Bicycle 自転車
(154)
┣ 家具,インテリア&建築
(22)
┣ art&design
(25)
┣ music 音楽
(15)
┣ books 本
(3)
┣ movies 映画
(6)
┣ photos w/ words
(175)
┣ sunset of the day
(24)
┣ camera talk
(11)
┣ 移動〜旅,異国 etc
(70)
┣ モノづくり現場から
(5)
┣ ちらしの裏ニュース
(9)
┣ slang in English
(3)
┣ internet,PC,blog etc
(23)
┣ sports スポーツ
(27)
┣ その他
(49)
┣ thoughts 考えた事
(5)
:: archives
2008年11月
(1)
2008年07月
(1)
2008年06月
(4)
2008年02月
(5)
2008年01月
(5)
2007年12月
(10)
2007年11月
(17)
2007年10月
(22)
2007年09月
(16)
2007年08月
(16)
2007年07月
(16)
2007年06月
(20)
2007年05月
(28)
2007年04月
(25)
2007年03月
(33)
2007年02月
(27)
2007年01月
(24)
2006年12月
(26)
2006年11月
(24)
2006年10月
(31)
:: profile
Name:yanz
Age:guess how old
Sex:twice a week
Occupation:engineer
一言:across the river. thru the woods. along the sea. under the sun and in the rain.
e-mail:
このブログのテキストおよび写真は
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示・非営利)
のもとでライセンスされています
<<
無題
|
TOP
|
ぐるっと浜名湖ツーリズム!2006
>>
::
夕景|up in the sky
2006/03/15
┣ photos w/ words
夕焼け,空には飛行機雲.Taken on 2006-03-15.
関連エントリー:
Bike on the run
Ride Don't Walk
23:59 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
Tags:
:: comments on entry
こんにちは。このところ夕焼けを始め星空が綺麗に見えて気分がいいですね〜。空気が澄んでいるから昨晩の月明かりも良かったです。週末天気がよければまた走りに出かけようと思ってますがyanzさんはいかがですか?今ハンドルサイズが長いのでちょっと短めのハンドル買って変えようかと思っていますよ。
Posted by いたお at 2006/03/16 08:27
いたおさん,こんにちは.確かに,この頃,雲など空にあるものの輪郭がくっきりしてますね.初秋の空はこんな感じで好きなのですが,初春の空も綺麗だったんだなあと感慨しきりです.お誘いありがとうございます.でも,本当に残念ですが予定が入っているのです(泣);今週末は土曜日は仕事,日曜日は”ぐるっと浜名湖ツーリズム”というサイクリング大会に参加します.またの機会ということでお願いします.こちらからもお誘いしますね.
Posted by yanz at 2006/03/16 10:44
:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]
E-mail:
URL:
Comment: [necessary]
Verification Code: [necessary]
**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい
!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!
Trackbacks on entry
:: search this blog
Lijit Search
:: photos on zooomr
:: past posts' comeback
Powered by
Stuff-a-Blog
:: recent comments
メッセンジャーバッグの背負い方,あるいは,しょい方
⇒ 通りすがりです (11/26)
⇒ ティム (12/06)
⇒ yanz (03/03)
⇒ ひみよし (03/02)
CAMERA! CAMERA! CAMERA BAG!
⇒ yanz (03/06)
⇒ Lense (03/05)
⇒ yanz (12/31)
⇒ tk (12/30)
⇒ yanz (12/24)
⇒ いわし (12/22)
⇒ yanz (12/21)
⇒ SUNA (12/20)
That's entertainment|The Jam
⇒ yanz (10/22)
⇒ BeatleJam (10/21)
⇒ yanz (08/25)
⇒ usutaru (08/24)
⇒ yanz (05/03)
⇒ onomichi1969 (05/03)
⇒ yanz (04/24)
⇒ hyuma (04/23)
⇒ yanz (04/17)
⇒ HiroHero (04/16)
コメントするということ|comment(1)
⇒ 精力剤 (05/31)
⇒ yanz (06/13)
⇒ 路子 (06/13)
⇒ yanz (06/13)
⇒ 路子 (06/13)
⇒ yanz (04/25)
⇒ りょーち (04/25)
⇒ yanz (04/25)
⇒ Rin (04/25)
⇒ yanz (04/24)
⇒ 川の果て (04/24)
ブログのジレンマ | 時系列の足かせ
⇒ kristenpart (12/28)
⇒ yanz (02/28)
⇒ yanz (02/28)
⇒ 川の果て (02/28)
⇒ Nagarazoku (02/28)
:: recent TB's
絶滅の危機に瀕した伝統芸能「お役所仕事」
by
venussome.com
(01/06)
絶滅の危機に瀕した伝統芸能「お役所仕事」
by
http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/
(01/04)
自転車フォト:bikes on the street:SAKAE,NAGOYA
by
http://www.valras-plage.net/red-rhino/
(12/07)
デカプッチンプリン
by
竹輪野
(05/20)
『Broken Flowers/ブロークン・フラワーズ』
by
映画を感じて考える〜大作、カルトムービー問わず映画批評
(02/16)
:: tagclouds
bank
bicycle
bike
cloud
cycling
dike
evening
Finland
HELSINKI
photo
river
sky
summer
sunset
zooomr
くるり
サイクリング
フィンランド
ヘルシンキ
ラジオ
一色町
伊那
伊那谷
倉敷
写真
名古屋
堤防
夏
夕景
夕焼け
島
歩道
河
浜名湖
海水浴
照明灯
直島
看板
空
紅葉
自転車
蓼科
路上
車道
鉄道
雲
青春18きっぷ
風景
飯田線
鳥
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。