:: 自転車フォト:bikes on the street:SAKAE,NAGOYA



先日,名古屋に出かけた時に,繁華街の歩道に結構目を引くbikeが停まっているのを,発見しました.思わぬ所での自転車との出会い,乗り主を想像したりして,楽しいものです.

先週末に所用で名古屋の栄へ行きました.デジカメ持参です.以下の写真は,その時見かけた路上の自転車たちのスナップ写真です.距離にして1kmくらいしか歩いていないのですが,これだけのbikeを見つけました.特に,久屋大通の東側の歩道に多く停まっていました.

IMGP0552.JPGこの日唯一見かけたロードレーサー.地元のフレームビルダー製DOBBAT'S.アーバンネット名古屋ビルのBALS TOKYO 名古屋(笑)の前の地下街からのEXITにロックされていました.フレームはクロモリ,フォークはカーボンでTime製.細いクロモリチューブが精悍で美しい.グリーンと黄色の組合せがビビッドかつ新鮮.
乗り乗りのローディ(笑)でしょうか?
IMGP0553.JPGDOBBAT'Sの近くに停められていたLOUIS GARNEAU/ルイガノ XC CASPER.エントリークラスのMTB.ショックの赤が目立っています.
IMGP0562.JPGCANNONDALE/キャノンデールのMTBであるSUPER V400or500(忘れましたヾ).独特な構造が目を引きます.
IMGP0564.JPGメーカー不詳のクロスバイク?でしょうか.黒一色でとてもシンプルなんですが,いい味を出してます.
ポジションもそこそこ出ています.ローディの街乗り自転車といった所でしょうか?
IMGP0565.JPG名古屋芸術文化センターの南側に対面する歩道に停めてあったBIANCHI/ビアンキのMTB GRIZZLY.BIANCHIと言えば,チェレステですが,これは初めて見るカラーリングです.カンチブレーキなので随分前の自転車かもしれません.ベダルはフラットではなく,トゥクリップです.
IMGP0566.JPGARAYAのMTB Muddy Fox.かなり以前に発売されたモデルだと思います.BIANCHIの近くで見かけました.地味なカラーリングながらハンドルにはDHバーが装着されており,目立ちます.武闘派の雰囲気が漂います.こちらもカンチブレーキ.
IMGP0572.JPG
    全画像:クリックで拡大
信号待ちをしている間に目の前を通り過ぎていったと思ったら,フレームにユニオンジャックが.ブリヂストン・モールトンでした.黒皮ブーツの女性がスタンディングで颯爽と駆けて行きました.ダウンタウンには小径車が似合いますね.

関連エントリー:
自転車フォト:bikes on the street:Fushimi-Shin-Sakae,NAGOYA
Lightbox JS〜ポップアップさせずにサムネイル画像を表示
21:53 | Comment(2) | TrackBack(2)
Tags: 
:: comments on entry
ご訪問頂きありがとうございます。
三河湾スカイライン是非アタックして下さいね。
これからもっと暖かくなれば再チャレンジしたいと思っています。
画像で紹介されている名古屋のバイク全て知ってますよ。会社近くなのでいつも拝見してますよ。ただロードが少ないので、ロードが置いてあると目立ちますね。
Posted by いたお at 2006/02/26 11:29

いたおさん,こちらこそ.コメントいただき,ありがとうございます.
三河湾スカイラインの件は参考になりました.そのうち,トライしてみるつもりです.本宮山もありますしね.
>画像で紹介されている名古屋のバイク全て知ってますよ。
ええ!かなりビックリしました.そうですか.ご存知でしたか.ということは,いつもあそこに駐車されているということですね.名古屋の繁華街に自転車を長時間駐車するのは,小心者の私には無理ですね(笑)それとも,それだけ盗難少ないということなのでしょうかねえ.
Posted by yanz at 2006/02/26 21:01



:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]

E-mail:

URL:

Comment: [necessary]

Verification Code: [necessary]


**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい


!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!

Trackbacks on entry


Excerpt: ビアンキビアンキ (''Bianchi'')は主要なイタリアの自転車製造メーカー。ビアンキは当年21歳のエドアルド・ビアンキ(1865年 - 1946年)がミラノのニローネ通り (via Nirone..
Weblog: 自転車を探るサイト
Tracked: 2007-08-01 11:28

http://www.valras-plage.net/red-rhino/
Excerpt: 路上の風景〜landscapes on the road
Weblog: http://www.valras-plage.net/red-rhino/
Tracked: 2016-12-07 23:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。