:: MANDARINA DUCK│マンダリナダック

2006/02/07
┣ art&design


mandarinaducklogo.jpg

MANDARINA DUCK(マンダリナダック)のバッグが好きでいくつか所有しています.ボストンバッグ,ブリーフケース,キャリーバッグ,ウエストバッグ,斜掛けバッグなどですが,結構持ってますね(笑)

そのMANDARINA DUCKは,日本には数年前に登場した,イタリアのバッグ&アパレルメーカーです.最初に目にしたのは,雑誌の広告でした.それは角ばったバッグを斜め掛けした男性モデルが,体操選手にように体を地面と水平にして,街灯のポールに捕まっているものでした.たぶん,"YELLOW"というシリーズのバッグだと思うのですが,そのシンプルな形と微妙な色合いに興味を持った記憶があります.それ以降,洗練なデザインの中にギミックを詰め込んだバッグを売りにしてきたメーカーです.シンプルでオーソドックスな形のものもありますが,見たことのないような形のバッグも多く,バッグの可能性を広げたメーカーです.そういった意味でオシャレというだけではない,尖がった印象も合わせ持っています.MANDARINA DUCKはただ単にバッグを作って売るだけではなく,「こんな形もありでしょ?あなたならどう使ってくれますか?(舌ペロリ)」とライフスタイルを含めてcuteに提案されている気がしています.

そんなMANDARINA DUCKですが,今までは東京,大阪,名古屋などの主要都市に直営店舗を持っていました.直営店舗がオープンする前は,BEAMSなどのセレクトショップで取り扱っていたようです.名古屋では,ナディアパークのCREARE(クレアーレ)の中にありました.しかし,残念ながらこの一月で閉店してしました(涙);

そのことは昨年年末に送られてきたハガキで知り,年末にクリアランスセールに行ってきました.その際店員さんに聞いいたところによると,直営店舗としては,日本からは完全撤退するとのことでした.では,もう手に入らないかというとそういうことではなく,日本のバッグメーカーであるエースに生産・販売を委託して,MANDARINA DUCKブランドとして発売するようです.要するに,三陽商会がバーバリーの製品にライセンスを持って,製造・販売しているのと同じですね.エースさんならしっかりしたものを作ってくれるでしょうし,価格も期待できそうです.今年中には発売されるといいなあ.といっても,なんとなく複雑な気持ちなんですけどね(笑)

そんな複雑な気持ちを抱きつつ(笑),全商品30%引きということと,これからは,正規には,"Made in Italy"品は手に入れられなくなるということもあって,いつもは買わないであろうものも含め,購入してしまいました.

IMGP0485.JPG最初に紹介するのは,「work」シリーズのボディバッグ.斜め掛けバッグと言っていいのか迷いますが,メッセンジャーバッグのように背中に背負います.斜めのベルト部分に細長く袋を取り付けた風で,この形は他ではあまりみたことがないです.MANDARINA DUCKならではといった感じで以前から欲しかったものです.このバックパックは,ちょっとしたものを入れて自転車に乗るときに重宝しています.ウエストバッグにように腹部が苦しくないのがポイント高いです.メッセンジャーバッグにある補助用のウエストベルトはないので長距離には向かないですが.


IMGP0480.JPG次は,ジーンズ.少し太めのストレートジーンズ.立体裁断になっており,サイドの繋ぎ目が裾に行くほど前にらせん状に回りこんできて,履くとユニークなシルエットになります.これは値段も安くお買い得でした.


IMGP0391.JPG最後に,紹介するのがこれ.
これはキーホルダーですが,キーリングに取り付けられた物体に注目.まずはその色.鮮やかな水色.その色を湛えた表面はツルッとしており,その優雅な曲線がなんとも言えずセクシーです.まるで現代に蘇る”勾玉(まがたま)”のようです.材質はアルミでできています.そしてこの物体ですが,ただの飾りではないのです.その正体は...


IMGP0403.JPGわかりましたか?
実は,ホイッスルなんです.吹くと結構な音が鳴ります.使い道はいろいろ考えているのですが,お巡りさんや体育教師じゃああるまいし,そうそう使用する機会もなさそう<=じゃあ,なんで買ったんだというツッコミはなしの方向で(笑)
自転車に乗ってる時に,無礼な車に遭遇したら吹いてやろうかなあ(笑)なんて考えてるのですが,咄嗟に吹けるのか?


関連リンク:
MANDARINA DUCK
『FREITAG』というメッセンジャー・バッグ
(追加) power's cycle diary:大阪ジャンケンと車のクラクションの関係 (tb)


23:14 | Comment(6) | TrackBack(2)
Tags: 
:: comments on entry
はじめまして、大変楽しく拝見しました。けど、直営店の撤退はホンマに残念です。地元では20年程前、家電量販店の“舶来品コーナー”で扱っていたらしいのですが、売れ残っちゃって、最後は8000円位でほぼ、投げ売り状態だったとか…私が最初に入手したのが、やたらと重いブルーのタンクでした。次はライトグレイのワークでコイツも既に7年位?です。最後はタンク購入時に散々、悩んだシステマを遂に手に入れました。 もっとも、システマは深いダークグリーン(ブラック?)が欲しかったのですが、当時オープンしたばかりの難波パークスのお姉さん云わくお目当ての色は前日売れてしまったとか。 そんな訳で目にも鮮やかなブルーを愛用しているのですが、冬場には若干自粛気味です。とは申せ、タンクは16年目を迎えても、ハンドルの薄いラバーがとれた以外は今尚、現役バリバリですし、システマは飛行機や車のプラモをすっぽり納めるのにとても重宝しています。ワークについては当時より私の服の傾向がドレス寄りにシフトしてしまったので、対策を考えてやりたいと思います。昔は鞄と言えば、まずはレザーでしたが、想像以上に傷が付くものなんですね。 ですから、MANDARINA のデザイン性の高さ、耐久性を考えると、普通の鞄には戻りにくい所です。 知る人ぞ知ると言った良い案配のブランド認知力もポイント高いと思います。
Posted by 神戸っこ at 2009/03/22 15:34

神戸っこさん、はじめまして。直営店が撤退してから随分経ってますが、残念な気持ちは変わりませんね。Aceさんのも悪くはないのですが、マンダリナダックの奇天烈な洗練さには遠く及ばないと思う今日このごろです。コメントを拝見すると、神戸っこさんも相当なMandarinaduckファンなんですね。嬉しいです。私もこの記事以降に、ヤフオクでYellowのブラウンレザーのショルダーバッグを手に入れましたが、大事に使っていますよ。
Posted by yanz at 2009/03/23 13:32

はじめまして。mandarina duckで検索してこちらにお邪魔しました。私(女性です)もマンダリナダックが大好きでWorkのショルダーやHera business等を所有しています。デザインと色彩感覚がたまらないです。持っていて晴れやかな気持ちになりますし。アパレルもよいですね。7,8年前に直営店でYellowの小型のショルダーを見たのですが、定価が4万円強だったので決心がつかずに買い損ねました。ヤフオクで何年かに一度出品されるようですが(つい先日も)、最後に高額になってしまうので、なかなか買えません。隠れファンの多い通好みのブランドなのでしょうか。yanzさんがお持ちのYellowは私が競わせていただいたものかもしれません(笑)。
Posted by tanuki at 2009/05/24 06:46

tanukiさん、はじめまして。マンダリナダック、お好きなようですね。バッグに興味を持つ女性ならなお更かなあと思っていたのですが、街ではあまり見かけませんね。不思議だったのですが、クセがあるとか、あまり有名でない、あまり販売されていないなどが理由なのでしょうかね。最近はあまりイオンなどのショッピングモールでも売られてて、思わずスーツケースなどを買ってしまってます。YELLOWのショルダー(A4が入る大きさ)は大事に使ってますよ(笑)ブラウンレザーの風合いと角ばった形が気に入ってます。私が手に入れたときは、まだそれほど希少ではなかったと記憶してます。tanukiさんも手に入れられるといいですね。
Posted by yanz at 2009/05/24 11:08

そうか!A4が入るサイズなのですね。でしたら、次回オークションで出品される際には、ぜひ頑張って落札したいと思います。それから、私も自転車が趣味なのです。10年位前のARAYAのMTBとクロモリのオーダー・フレームのロードを所有しています。ここ数年は屋根裏にしまったきりなのですが、こちらにお邪魔して引っ張り出そうという気になりました。
Posted by tanuki at 2009/05/25 16:31

tanukiさん、コメントありがとうございます。

Yellowは私の持ってるのはA4が入ります。それ以外にサイズのバリエーションがあるのかはわかりませんので気を付けてください。

おお。自転車に乗られますか。それにしても、ARAYAのMTBにクロモリのオーダーフレームというのはかなりのつわものですね(笑)最近は女性ローディも増えてるようですが、tanukiさんは今ほど認知されていないときに乗られてたということですよね。それだけで素晴らしい。
Posted by yanz at 2009/05/25 18:39



:: feel free to leave a comment!
Name: [necessary]

E-mail:

URL:

Comment: [necessary]

Verification Code: [necessary]


**Type letters displayed in shaded area./上の4桁の数字を半角で入力下さい


!! 下のボタンを押す前に,お手数ですが上の四角に8889を半角で入力願います !!
Thanks a lot!

Trackbacks on entry

MandarinaDuck(マンダリナダック)のカジュアルラインMD20の財布
Excerpt: MandarinaDuckマンダリナダック【MD20ライン】 折財布▼click!最安値!イタリアの老舗ブランド マンダリナダック。カジュアルラインMD20の財布です。ユニセックスで使えます。Mand..
Weblog: こだわる男の「モノ&ファッション」
Tracked: 2006-02-26 21:58

Mandarina Duck(マンダリナダック) キャリーバッグ パソコン収納ブリーフタイプ
Excerpt: Mandarina Duck キャリーバッグ 53V10-01 NERO黒 パソコン収納ブリーフ... ▼click! 最安値! イタリアのブランド マンダリナダック。 水はじきが良く、 耐久性の高い..
Weblog: こだわる男の「モノ&amp;ファッション」#2
Tracked: 2006-03-14 22:54