いつもの100kmコースで眺める風景.
なぜ,この知多半島の山間地にゴンドラがあるのか?
いつから放置されているのか?
なぜ,新穂高ロープーウェイなのか?
そこからどうやって運んだのか?
謎はつきません.このあたりでは,結構ハァハァしてるので停まって確認する余裕もないのですが,だからってピンボケしてるのもそのせい,というのは言い訳です.
でも,カメラは見ていたのです.この写真を観てはじめて気付いたのですが,中に袋が入れられています.物置として利用してるのでしょう.
いつか確認してみるつもりです.
- 知多半島の風景:
- 積層多孔体 | looks like dominos
- 爆音機 | explosion generator
- 雲と案山子 | clouds behind the scarecrow
- 錆色のコンテナ | auburn container
- 立入禁止の道路
- 夕景 : 空に浮かぶいわし達よ | in the mackerel sky
- 里山に呑み込まれそうな民家
- 爆音機 | explosion generator