攻守にわたって溌剌としたプレーを観せつけ続けたファイターズ選手に,的確な選手起用と磐石な試合運びをした監督をはじめとした首脳陣.それになんといっても,勢いのある観客の応援.ドラゴンズならびに名古屋は,全ての面で完敗です.脱帽っす.おめでとうございました.
溌剌とプレーし,力を思う存分出しきったファイターズと,その逆に,流れに飲まれて全く力を出せなかったドラゴンズ.悲しいかな,対照的なシリーズになってしまいました.といっても,これが真実,負けは負け.これが実力です.
これでドラゴンズは,落合監督になって日本シリーズへの二回めの挑戦も失敗しました.二年前とはあきらかに成長したチームでしたが,このままでは日本シリーズは勝てないということが,証明されてしまいました.このままの延長戦上では,難しいということです.
選手たちは,この無様な負けを胸にしまわず,引きずり倒して欲しいです.一晩寝て「忘れました」なんてのは,許されない.オフの間もずっと,「なぜ負けたのか」を自問自答して,そこから何かを得なければ,いつまでたっても勝てないはずだから.そして,首脳陣には,何が不足していたのかをはっきりさせ,それを乗り切るべく,手を打っていって欲しいと思う.落合監督ならそれができるはずであるし,今はそれに期待するしかない.ただ,ここまできたら,成長とか,精神論だけでは,納得できないのも事実だ.
いずれにしても,ファンにこんなに無様で情けない試合を観させつづけた落とし前は,日本シリーズに勝つことでしか果たせない.そして,その戦いは既にはじまっているのだ.悔しい気持ちをたぎらせて,前を向くしかない.
read more-->